NEWS
ニュース
試合情報 試合情報

【6/7群馬戦】栃木SCツナガルプロジェクト「フードドライブ」実施のお知らせ

 

この度、栃木SCツナガルプロジェクトの一環として6月7日(土)ザスパ群馬戦にてフードドライブを実施いたします。

 

「フードドライブ」は、ご家庭で食べきれずに余っている飲食料品を寄付していただき、必要な方へ無償で提供する活動です。
皆様からお預かりした食品は、「栃木SCツナガルプロジェクト」の一環として、栃木SCが直接市内のこども食堂へお届けします。ご家庭で余っている食品が、子どもたちの笑顔につながります。

 

1点からでも受け取りいたしますので、皆さまぜひご協力をお願いいたします!

 

受け取り可能な飲食料品

以下3点の条件を満たす飲食料品が受け取り可能です。
①未開封のもの
②賞味期限が1ヶ月以上あるもの
③常温で保存できるもの
※アルコール類・自家製品(漬物等)・冷凍品・冷蔵品・野菜はお受け取りできません。

 

例えば・・・
●保存食品(缶詰・瓶詰・乾麺・ラーメン・カップめんなど)
●インスタント食品・レトルト食品(調理が必要でないものがありがたいです)
●米、麺類
●ふりかけ・お茶漬け・海苔など
●ギフト食品(お中元・お歳暮など)
●お菓子・飲料(ジュース・コーヒーなど)
●乳幼児・介護食(粉ミルク、離乳食、栄養補助食品など)

 

実施日時

2025年6月7日(土) 「栃木SC vs ザスパ群馬」19:00キックオフ
会場:カンセキスタジアムとちぎ

 

受付場所

Cゲート前アプローチデッキ上 特設テント

 

受付時間

16:00~19:00
※当日場内には缶類、ビン類の持込ができません。ご入場前に必ずフードドライブ特設ブースまでお持込ください。

 

栃木SCツナガルプロジェクト協賛企業

藤井産業株式会社

 

運営協力

宇都宮市 子ども政策課

 

 

栃木SCツナガルプロジェクトとは

栃木SCが2021年から始動した社会連携プロジェクトです。
栃木SCでは自治体や地域企業と連携し、「子どもの笑顔を守る」ための事業を実施してまいります。


「栃木SCツナガルプロジェクト」を通して、
・孤立しがちなご家庭の子どもたちと栃木SC(=クラブのみならず、ファン・サポーターを始めとする地域)がツナガル機会を創出。
・子どもたちがプロサッカー選手と触れ合うことで夢にツナガル機会の提供。
栃木SCを起点として、子どもたちが地域やスポーツ、夢や希望・・・などにツナガル機会を創出したいと考えております。

 

本プロジェクトは、今後様々な形で継続的に展開していく予定です。

 

 

▼6/7群馬戦 試合・イベント情報
https://www.tochigisc.org/20250607gunma

一覧へ戻る