GAME
試合

結果(詳細)

試合日程へ

第27節 2020/10/17(土) 14:03〜 味スタ(1,842人) 雨 主審:大坪 博和 副審:数原 武志 , 細尾 基

東京ヴェルディ
試合終了
0-0
0 前半 0
0 後半 0
栃木SC
東京ヴェルディ

監督 永井 秀樹

先 発
  • GK 31 マテウス
  • DF 36 藤田 譲瑠チマ
  • DF 6 高橋 祥平
  • DF 5 平 智広
  • MF 17 クレビーニョ
  • MF 21 山本 理仁
  • MF 9 佐藤 優平
  • MF 16 福村 貴幸
  • MF 20 井上 潮音
  • FW 48 山下 諒也
  • FW 25 端戸 仁
控 え
  • GK 1 柴崎 貴広
  • DF 2 若狭 大志
  • DF 3 近藤 直也
  • MF 14 森田 晃樹
  • MF 18 新井 瑞希
  • MF 19 小池 純輝
  • FW 13 大久保 嘉人
ゲームイベント
交代
東京V
63' MF 21 山本 理仁 → MF 18 新井 瑞希
63' MF 20 井上 潮音 → MF 14 森田 晃樹
81' FW 25 端戸 仁 → MF 19 小池 純輝
81' MF 16 福村 貴幸 → DF 3 近藤 直也
89' FW 48 山下 諒也 → FW 13 大久保 嘉人
栃木
62' FW 19 大島 康樹 → MF 17 山本 廉
62' MF 13 禹 相皓 → MF 5 岩間 雄大
70' FW 16 榊 翔太 → FW 29 矢野 貴章
70' MF 15 溝渕 雄志 → DF 6 瀬川 和樹
イエローカード
栃木
7' 14 西谷 優希
栃木SC

監督 田坂 和昭

先 発
  • GK 50 オビ パウエル オビンナ
  • DF 23 柳 育崇
  • DF 30 田代 雅也
  • DF 33 黒﨑 隼人
  • MF 15 溝渕 雄志
  • MF 13 禹 相皓
  • MF 14 西谷 優希
  • MF 18 森 俊貴
  • FW 16 榊 翔太
  • FW 8 明本 考浩
  • FW 19 大島 康樹
控 え
  • GK 1 川田 修平
  • DF 40 井出 敬大
  • DF 6 瀬川 和樹
  • MF 5 岩間 雄大
  • MF 17 山本 廉
  • MF 21 大﨑 淳矢
  • FW 29 矢野 貴章

チームスタッツ

東京ヴェルディ
合 計
栃木SC
シュート数
  • DF 6 高橋 祥平2
  • DF 36 藤田 譲瑠チマ2
  • MF 9 佐藤 優平1
  • MF 18 新井 瑞希2
  • MF 20 井上 潮音1
  • FW 25 端戸 仁1
  • FW 48 山下 諒也1
  • DF 6 瀬川 和樹1
  • DF 23 柳 育崇1
  • DF 33 黒﨑 隼人2
  • MF 14 西谷 優希1
  • MF 17 山本 廉1
  • MF 18 森 俊貴1
  • FW 8 明本 考浩5
  • FW 16 榊 翔太1
CK
直接FK
間接FK
PK
GK
オフサイド

ハーフタイムコメント

栃木SC

・守備ではスイッチ、スライド、帰陣までできているので後半も連動して続けていくこと
・奪ったあとの判断をしっかりしていこう
・良い入りをして、点を奪って勝とう

総評(試合終了後の栃木SCのコメント)

■田坂和昭監督

今シーズン初めてアウェイでサポーターに来ていただいた試合でした。試合前にみんなでサポーターに感動を与えるような試合をしようと話をしたなかで、勝点3が奪えれば一番良かったのですが、選手たちは期待に応えてくれて、90分間ずっとプレッシャーを掛け続けてくれたことは評価できると思っています。もちろんかいくぐられるシーンはありましたが、帰陣の速さはわれわれの武器になっていますので、そのあたりでキーパーを含めた全員で守れたことはすごく良かった点だと思います。得点が奪えれば一番良かったのですが、試合を重ねるごとに徐々に共有意識というのは出始めていますし、そういう動きはピッチ外からも見てとれるので、あとはどうやって最後にゴールネットを揺らすのかだと思います。そこはみんなで乗り越えていくしかないし、ゴールが奪えなかったら勝点3は取れないので、そこも含めてまた次へ向けて準備したいと思います。

-今日は明本考浩選手と榊翔太選手の2トップでした

ヴェルディがボールを動かすことは分かっていましたし、それに対して我々は彼らのポジショナルプレーに対して、ポジションに付く前にプレッシャーを掛けてボールを奪うというのが1つのポイントでした。彼ら2人に前からスイッチを入れてもらったり、中を閉めることなどをやってもらいました。

-よりプレッシャーを掛けるのがテーマだったということでしょうか

われわれがセットした形になると、どうしてもミスマッチが起きることと、ヴェルディは個々の技術の高さがあるので、彼らのストロングを出させる前に先にトラジションのところでプレッシャーを掛けて奪えればチャンスになると分かっていましたので、そういったところで今日はこういうメンバーになりました。

■明本考浩選手

-決め切れればという試合だったと思います

僕はシュート数5本でそのなかに決定機もあったなかで、僕が決め切っていれば勝てた試合だったと思います。

-榊翔太選手との2トップで意識していたことを教えてください

守備で僕たちは貢献しようと話していましたし、奪ったら背後を狙うことは翔太くんとは話をして、うまくコンビネーションもできていたので、良い関係は築けていたと思っています。

-監督からは中での意識、例えばクロスの出し手と受け手の共有はできているという話がありました

そうですね。中のタイミング次第だと思うし、ニアなのか、ファーなのかは僕自身も意識していますし、その中で僕はニアでつぶれようと思っていて、今日は良いボールがニアに来ていたので、そこを僕が決め切れたかったことは残念に思っています。そこを決め切れるかの差だったと思います。

■田代雅也選手

ー試合を通して集中力の高い守備が続いていたと思いますが

最後守り切るところもそうですが、前からプレッシャーを掛け続けるという部分でも栃木らしさを表現できた試合かなと思います。

ー2トップの選手も前節とは変わった中でプレッシャーのかけ方で意識した部分は

ボランチやアンカーの選手がキーになる相手だったので、そこをケアしながら横のスライドを素早くして、奪ってから早くカウンターを仕掛けるというところを全員で意識してのぞみました。

ーこう言ったゲームを勝ちに持っていくために必要なところは

前節もそうですが、最後の精度の部分はやり続けるしかないと思っています。どのチームも課題として持っているものだと思いますので、辛抱強くやるためにも守備の選手としては90分ゼロで抑えて、前の選手たちが攻撃によりパワーを使えるように後ろから支えたいなと思います。

フォトギャラリー