GAME
試合

結果(詳細)

試合日程へ

第22節 2020/09/27(日) 18:03〜 栃木グ(2,203人) 晴 主審:窪田 陽輔 副審:竹田 明弘 , 櫻井 大輔

栃木SC
試合終了
2-0
1 前半 0
1 後半 0
FC町田ゼルビア
栃木SC

監督 田坂 和昭

先 発
  • GK 50 オビ パウエル オビンナ
  • DF 33 黒﨑 隼人
  • DF 23 柳 育崇
  • DF 30 田代 雅也
  • MF 17 山本 廉
  • MF 5 岩間 雄大
  • MF 14 西谷 優希
  • MF 15 溝渕 雄志
  • FW 29 矢野 貴章
  • FW 18 森 俊貴
  • FW 8 明本 考浩
控 え
  • GK 1 川田 修平
  • DF 40 井出 敬大
  • DF 6 瀬川 和樹
  • MF 25 佐藤 祥
  • MF 13 禹 相皓
  • FW 9 エスクデロ 競飛王
  • FW 34 有馬 幸太郎
ゲームイベント
交代
栃木
59' MF 14 西谷 優希 → MF 25 佐藤 祥
59' MF 15 溝渕 雄志 → DF 6 瀬川 和樹
83' MF 17 山本 廉 → FW 34 有馬 幸太郎
88' FW 8 明本 考浩 → FW 9 エスクデロ 競飛王
町田
46*' FW 20 ドリアン バブンスキー → MF 8 ジョン チュングン
46*' MF 14 吉尾 海夏 → FW 13 岡田 優希
64' FW 16 安藤 瑞季 → FW 9 ステファン
76' DF 4 水本 裕貴 → DF 23 酒井 隆介
76' DF 22 小田 逸稀 → MF 29 森村 昂太
イエローカード
栃木
22' 14 西谷 優希
町田
26' 4 水本 裕貴
FC町田ゼルビア

監督 ランコ ポポヴィッチ

先 発
  • GK 1 秋元 陽太
  • DF 22 小田 逸稀
  • DF 5 深津 康太
  • DF 4 水本 裕貴
  • DF 2 奥山 政幸
  • MF 14 吉尾 海夏
  • MF 18 髙江 麗央
  • MF 25 佐野 海舟
  • MF 10 平戸 太貴
  • FW 20 ドリアン バブンスキー
  • FW 16 安藤 瑞季
控 え
  • GK 42 福井 光輝
  • DF 23 酒井 隆介
  • MF 8 ジョン チュングン
  • MF 29 森村 昂太
  • FW 9 ステファン
  • FW 13 岡田 優希
  • FW 30 中島 裕希

チームスタッツ

栃木SC
合 計
FC町田ゼルビア
シュート数
  • DF 23 柳 育崇3
  • DF 30 田代 雅也1
  • MF 5 岩間 雄大1
  • MF 17 山本 廉1
  • FW 8 明本 考浩3
  • FW 18 森 俊貴2
  • DF 4 水本 裕貴1
  • DF 22 小田 逸稀1
  • MF 25 佐野 海舟2
CK
直接FK
間接FK
PK
GK
オフサイド

ハーフタイムコメント

栃木SC

・良い形でスイッチ、スライドができているので続けていこう
・相手の背後を狙っていこう
・相手がやり方を変えてきても集中すること

総評(試合終了後の栃木SCのコメント)

■田坂和昭監督

内容的にも結果的にも非常に選手が良い働きをしてくれたおかげで満足するゲームができたと思います。前節から修正するべき部分を選手たちがよく意識してやってくれ、失点もゼロで抑えることができました。リスタートの部分でも選手たちが良い形で入ってくれたことで、コーナーキックから奪うこともできましたし、非常に充実感のあるゲームだったなと思っています。また連戦が続きますのでしっかりとコンディションを整えて、また今日の試合も課題も出てきているので、チームとしてここから上積みできるようにまた次の福岡へ向けて準備したいと思います。

あとは入場制限が緩和されたことでサポーターの人数が増えていると感じましたし、サポーターの皆さんに喜んでもらえる試合を続けられるように、頑張っていきたいと思います。

-特に今日の試合は、攻守にメリハリがある試合に見えました。課題としている背後のケアという守備面の評価をお願いします

相手も速攻という武器を持っていたので、一体感を持って攻守を進めることが大事だという話をしていました。選手たちが中でコミュニケーションをとりながら、1人の選手がスイッチを入れたときに全体でスライドができていましたし、そのタイミングはよく合わせることができていました。非常にコンパクトに前と後ろが合わせて守備ができたところが、今日の一体感のある守備につながったと思います。 -攻撃面ではコーナーキックから得点が生まれました

選手がよくキックのタイミングと中のタイミングを合わせてくれた成果だと思います。今まではチームの狙いを伝えていたのですが、今回は選手のアイディアを大事にして、入っていくタイミングは選手に委ねました。今までタイミングが合っていない部分があったので、今回は選手主導でキックと中のタイミングを合わせてもらったところ、1点を奪ったあともそうですが、後半のリスタートも合っていたと思います。

■柳育崇選手

ー3試合連続ゴールとなりました

今回はスタートで出て、センターバックというポジジョンだったのでまずはゴールを守るという役割を全うしようと意識のもとでプレーしましたが、セットプレーから点を奪えたことは自分の中でゴールの幅も増えてきているなという実感はあります。

ー田坂監督が「今日のリスタートは選手たちに委ねた」と話していましたが、選手同士ではどんな声かけをしていたのでしょうか

選手の中で入る場所だけ決めて、あとはおのおののタイミングで入っていくことを意識して今日は臨みました。

ー久しぶりの完封勝利となりました、守備面でよかった点はどんなところでしょうか

リスク管理の部分は試合前のミーティングでも意識していこうということは言われていて、後ろの選手や中盤の選手を中心に相手の攻撃の芽を早めにつぶせていたのかなとは思います。シュートまで持っていかれる機会も少なかったと思いますし、そこはすごくチームとして良かったところだと思います。

■オビ パウエル オビンナ選手

ー今日のゲームは失点をゼロに抑えましたが、ディフェンスラインとの連携などで今日の手応えを教えてください

前半はそんなにピンチはなかったと思いますが、後半の入りに相手が少し自分たちのプレッシングを動かして揺さぶってくる中で、前半とは違う守備をする時間が長くなったと思います。その時にディフェンスラインにほころびが出ないように、自分とセンターバックを中心に声をかけて中を割らせないように集中しました。あの時間を耐えることができたから後半2点目を奪って勝てたのかなと思います。

ー相手のコーナーキックは一つのストロングだったと思いますが

相手の平戸(太貴)選手が良いボールを入れてくることはスカウティングでわかっていたので、チームとして良い準備はできていました。個人的にはGKとして高いボールは出ていこうと意識していたし、際どいボールに対しては柳(育崇)選手や田代(雅也)選手がはじいてくれていたので、チームとしてしっかり守れたと思います。

ーオビ選手にとって2勝目、初の完封勝利となりましたが

自分がチームを救ったというプレーも特にはなかったですし、その面でも周りの選手たちに感謝しなければいけないと思います。栃木がこれまで前半戦からみんなで頑張ってきて今の順位にいると思いますので、僕が出て流れを止めるわけにはいけないと思っていました。チームとして前節失点が多かったので、今節はゼロでというところで反省を生かせたと思います。僕自身もこの結果が自信にもつながると思いますし、すごく良い試合だったなと思います。

フォトギャラリー