結果(詳細)
試合日程へ第22節 2017/09/09(土) 18:05〜 鴨池(3,818人) 晴 主審:篠藤 巧 副審:松澤 慶和 , 白石 隆晃

1 | 前半 | 2 |
0 | 後半 | 3 |

監督 三浦 泰年
- GK 47 キローラン 菜入
- DF 23 水本 勝成
- DF 6 田中 秀人
- DF 40 上本 大海
- DF 18 関 光博
- MF 7 赤尾 公
- MF 38 中原 秀人
- MF 11 五領 淳樹
- MF 8 永畑 祐樹
- FW 9 藤本 憲明
- FW 16 川森 有真
- GK 31 山岡 哲也
- DF 3 谷口 功
- DF 4 丹羽 竜平
- MF 17 中原 優生
- FW 29 野嶽 惇也
- FW 20 シティチョーク パソ
- FW 13 山田 裕也
- 鹿児島
-
51' DF 6 田中 秀人 → DF 4 丹羽 竜平
75' FW 16 川森 有真 → FW 29 野嶽 惇也
89' FW 9 藤本 憲明 → FW 20 シティチョーク パソ
- 栃木
-
77' FW 25 ネイツ ペチュニク → FW 19 服部 康平
90' MF 21 牛之濵 拓 → MF 38 宮崎 泰右
90+1' FW 14 西谷 和希 → MF 10 杉本 真
- 鹿児島
-
19' 9 藤本 憲明
86' 40 上本 大海
90+2' 8 永畑 祐樹
- 栃木
-
75' 25 ネイツ ペチュニク
監督 横山 雄次
- GK 15 ジョニー レオーニ
- DF 26 夛田 凌輔
- DF 4 広瀬 健太
- DF 22 メンデス
- DF 7 菅 和範
- MF 21 牛之濵 拓
- MF 11 岡﨑 建哉
- MF 16 仙石 廉
- MF 2 西澤 代志也
- FW 25 ネイツ ペチュニク
- FW 14 西谷 和希
- GK 1 竹重 安希彦
- DF 5 尾本 敬
- DF 29 川田 拳登
- MF 38 宮崎 泰右
- MF 10 杉本 真
- FW 8 廣瀬 浩二
- FW 19 服部 康平
チームスタッツ


- DF 4 丹羽 竜平1
- DF 6 田中 秀人1
- DF 18 関 光博1
- MF 7 赤尾 公2
- MF 11 五領 淳樹2
- MF 38 中原 秀人2
- FW 9 藤本 憲明3
- FW 16 川森 有真2
- DF 4 広瀬 健太1
- FW 14 西谷 和希1
- FW 19 服部 康平1
- FW 25 ネイツ ペチュニク5
ハーフタイムコメント
栃木SC
・45分気持ち切らさずに。
総評(試合終了後の栃木SCのコメント)
■横山雄次監督
お疲れさまでした。遠いアウェーの地にサポーターに来ていただいて、勝点3を獲れたことをサポーターに感謝したいと思います。前節秋田との悔しいゲームがあったなかで、悔しさを取り戻すには勝点3しかないと臨んだゲームでした。勝点3が取れたことはよかったです。
ただ、リーグ戦は続きますので、勝ったときこそしっかりと締めて、また次のゲームが取れるように準備したいと思います。
―今回大差をつけての勝利、勝因について
色々な要因があると思いますが、点差についていえば試合の流れがあったと思います。
ただ、うちのチームはやることをしっかりできたと思いますし、選手同士の繋がりにおいて攻守に意図的なゲームができたとは思います。
―新加入のネイツ・ペチュニク選手はハットトリックです。
今日のネイツは持っている力を出してくれたと思います。ただ元々いい選手ですので、これからもそういう力を出してほしいと思っています。
■ネイツ・ペチュニク選手
―試合を終えてどんな感想ですか。
5試合負けなしの相手にアウェーで勝利を収めることができたことは良かったし、それは自分たちがクオリティがある証だと思います。
今後の試合も自分たちのクオリティに自信をもって戦いたいと思います。
―サッカー人生でハットトリックは経験しているんでしょうか。
キャリアでは二回目ですね。2008年、スロベニアでプレーしていたとき以来です。
―今日は何が良かったんでしょう。
これというのは難しいですけど、自分が思うのは、何点差だろうと勝ったことが一番大事だとうこと。1点差でも2点差でも、次も勝つことが大事です。次の試合に負けてしまえばこの勝利が何の意味もなくなる。大事なことは勝っていくことだと思います。
■広瀬健太選手
―今日の試合を振り返ると。
相手が回してくるのはわかっていて、後ろのブロックを引いてカウンターを狙っていました。相手に先制されましたが、前半のうちに落ち着いて逆転できたので、それが良かったと思います。
―前節は嫌な終わり方だったと思いますが、中5日で守備面でどう変わったのでしょう。
変わったものはないです。秋田戦も最後の失点までは良かったので、変わらずにやろうと。それができたんだと思います。
―今日はメンデス選手がスタメン出場、センターバックで初めてコンビを組みました。
言葉の不安もありましたが、やってみれば問題なくできました。メンデスは対人の強さもあるし、やりやすかったですね。
―今シーズン3点目をゲットしました。
目標である5ゴールはまだまだ。今日は喜んで、明日から切り替えてG大阪U-23戦を迎えたいです。
■メンデス選手
―今日は初スタメンでした。自己評価は。
初めて栃木のチームメイトと公式戦を戦いましたが、初めてにしては良かったです。何よりも自分たちが望んでいた結果が出て良かった。
―今日の試合の収穫はなんでしょうか。
まず、試合に入るときに戦う気持ちを持って入ろうと。そう思って臨んだ試合のなかで、まだまだ伸ばさないといけないですが、徐々に試合勘を取り戻せたことは大きいです。
―言葉の問題は。
日本に慣れていますから、まったく問題ありませんでした。