結果(詳細)
試合日程へ第12節 2017/06/11(日) 13:03〜 いわスタ(1,451人) 曇 主審:俵 元希 副審:篠藤 巧 , 大友 一平

0 | 前半 | 1 |
1 | 後半 | 1 |

監督 菊池 利三
- GK 1 土井 康平
- DF 4 畑本 時央
- DF 3 福田 友也
- DF 16 森 英次郎
- MF 24 鈴木 達也
- MF 6 垣根 拓也
- MF 14 林 勇介
- MF 5 八角 大智
- FW 11 谷口 堅三
- FW 13 梅内 和磨
- FW 41 岩渕 良太
- GK 21 中島 宏海
- DF 23 守田 創
- MF 7 益子 義浩
- MF 20 井上 丈
- MF 19 菅本 岳
- MF 10 谷村 憲一
- FW 9 金 弘淵
- 盛岡
-
77' MF 24 鈴木 達也 → MF 19 菅本 岳
87' FW 41 岩渕 良太 → DF 23 守田 創
90+3' MF 6 垣根 拓也 → FW 9 金 弘淵
- 栃木
-
46*' FW 21 牛之濵 拓 → MF 38 宮崎 泰右
81' MF 16 仙石 廉 → DF 7 菅 和範
89' FW 13 上形 洋介 → MF 28 安藤 由翔
- 盛岡
-
39' 41 岩渕 良太
- 栃木
-
34' 14 西谷 和希
57' 2 西澤 代志也
監督 横山 雄次
- GK 15 ジョニー レオーニ
- DF 4 広瀬 健太
- DF 5 尾本 敬
- DF 17 福岡 将太
- MF 2 西澤 代志也
- MF 11 岡﨑 建哉
- MF 16 仙石 廉
- MF 26 夛田 凌輔
- FW 13 上形 洋介
- FW 14 西谷 和希
- FW 21 牛之濵 拓
- GK 1 竹重 安希彦
- DF 7 菅 和範
- MF 28 安藤 由翔
- MF 38 宮崎 泰右
- MF 10 杉本 真
- FW 8 廣瀬 浩二
- FW 9 竹中 公基
チームスタッツ


- DF 16 森 英次郎1
- MF 14 林 勇介1
- MF 19 菅本 岳1
- MF 24 鈴木 達也1
- FW 13 梅内 和磨3
- FW 41 岩渕 良太4
- MF 2 西澤 代志也1
- MF 11 岡﨑 建哉2
- MF 16 仙石 廉1
- MF 38 宮崎 泰右1
- FW 13 上形 洋介1
- FW 14 西谷 和希2
ハーフタイムコメント
栃木SC
・前半辛抱強く守った、後半も続けよう
・カウンターのチャンスを決め切ろう
総評(試合終了後の栃木SCのコメント)
◇横山 雄次 監督
まずはじめに、この状況にも関わらず、遠いアウェイでしたが栃木からも多くのサポーターの方に来て頂いて、非常に感謝しています。皆さんの声援があったゴールの方へ最後に得点を決め、勝ち点3を取ることができたのは、サポーターの皆さんの声援があったからだと思っています。
2連敗して迎えたゲームだったので、とにかく勝ち点3必要なゲームでした。盛岡さんのパス回しに苦しめられましたが、結果的には勝ち点3を取ることができて良かったと思っています。ただ、今日のゲームに関して言うと課題が多く出たゲームだったので、またしっかり課題を修正して次節のホーム鹿児島戦へ臨みたいと思います。
―連敗した中で勝ち切ったことは大きな収穫ですね
当たり前ですが、連敗している中で簡単に勝てる相手ではなかったので、ボールを持たれたりして厳しい精神状態のなかでも、選手たちが身体を張ったり、選手同士で声をかけあったり、そういったことが交代選手を含めて全員でまとまってできて結果を取ることができたことが今日に関して言うと一番良かったかなと思っています。
◇西谷 和希選手(背番号14 MF)
―先制ゴールを振り返って頂けますか
チームとしても個人としても狙っていましたし、チームとして理想としている流れのなかで取れたゴールだったので、次に繋がると思います。
―今季4ゴール目ですね
これからもっと点を取ってチームに貢献できるように頑張っていきたいです。
―2点目の上形選手のゴールもアシストとなりましたが
厳しい状況でしたが、絶対に自分達にチャンスが来ると思っていましたし、僕達には決め切ることができるFWがいます。皆でしっかり耐えて、焦ることなく、しっかり追加点を取れたことは狙い通りというか、我慢強く戦うことができたからだと思っています。
―次節へ向けて
栃木県民デーということで特別な試合になると思いますし、リーグ戦を通しても絶対に重要な一戦なので、また一週間厳しい練習をしっかりと耐えて、勝利を目指して頑張っていきたいと思います。
◇上形 洋介選手(背番号13 FW)
―改めてご自身のゴールシーンを振り返って頂けますか
西谷選手からの素晴らしいパスが来たので、決めるだけでした。今日のゴールは、先日子供が生まれた竹さん(竹重)の為にも絶対に勝ちたかったし、点を取りたいという気持ちもあったので、それが叶えられて良かったです。あと、良太くん(坂田)の分も頑張ろうという気持ちで常に臨んでいるので、勝ち切ることができて良かったです。
―今節を迎えるにあたり、どんなことを意識して試合に臨みましたか
点を取ることも大事ですが、まずは自分が一番前に居るので、身体を張る姿などで皆を背中で引っ張れたらいいなと思い、意識して試合に入りました。
―次節へ向けて
ここからまたチームがのっていけるように、もう一度兜の尾を締め直して、ここから連勝していけるようにやっていきたいと思います。
◇牛之濵 拓選手(背番号21 MF)
―古巣との対戦となりましたが
まずはチームの連敗を止めて勝つということを意識して試合に入りました。そこをやりつつ、去年居たチームで、自分自身を成長させてもらったチームでもありますので、お世話になった盛岡に恥ずかしいところは見せられないなという想いで臨みました。
―改めて試合を振り返って頂けますか
先制してからすこし相手のペースに合わせてしまって、そこで自分達からどんどんやっていけたら追加点を奪えるチャンスが増やせたと思いますが、なかなかそれが出来なかった。もっともっと自分達からアクションを起こしていけたら良かったかなと思います。
―次節へ向けて
連敗を止めることができたので良かったですが、連勝をしないと優勝出来ないと思いますし、皆も同じ思いだと思います。また連勝できるように、また一週間しっかりやっていきたいと思います。