NEWS
ニュース
ホームタウン
ホームタウン
【2014年度第15回「ゆめプロジェクト」学校訪問事業】宇都宮市立清原中央小学校を訪問

11月7日(金)、宇都宮市立清原中央小学校を岡根直哉選手、チャ ヨンファン選手、イ ミンス選手、平野昌彦普及コーチ、本橋卓巳トップチームコーチ、通訳兼アシスタントコーチとして金柄杉強化担当が訪問し、同校の6年生90名を対象に2014年度第15回目の「ゆめプロジェクト」学校訪問事業を実施しました。
清原中央小学校は栃木SCのホームスタジアム「栃木県グリーンスタジアム」から最も近い小学校。授業の始めに、「栃木SCのホームゲームを観に行ったことがありますか?」という質問をしたところ、ほとんどの子が手を挙げてくれました。
そんな栃木SCの小さなファン・サポーターの温かい拍手に迎えられて、ゆめプロジェクトはキックオフ!!
清原中央小学校は栃木SCのホームスタジアム「栃木県グリーンスタジアム」から最も近い小学校。授業の始めに、「栃木SCのホームゲームを観に行ったことがありますか?」という質問をしたところ、ほとんどの子が手を挙げてくれました。
そんな栃木SCの小さなファン・サポーターの温かい拍手に迎えられて、ゆめプロジェクトはキックオフ!!

<準備運動>



<ミニゲーム>



ミニゲーム終了後は、チャ ヨンファン選手が得意のリフティングを子どもたちに披露しました。プロの技を目にした子どもたちからは「おー」と歓声が上がっていました。


楽しいふれあいの時間はあっという間に過ぎ、最後に児童代表で小堀綾乃さんより、「東日本大震災の影響で、今年の7月まで校庭に建てたプレハブ校舎で生活を送ってきた。校庭も広く使うことができず、サッカーもできなかった。今日は本当に楽しかった。ありがとうござました。」と温かいメッセージをいただくことができました。

清原中央小学校の皆さん、今日は短い時間でしたが楽しい時を過ごすことができ、ありがとうございました。今日のゆめプロジェクトに参加してくれたみんなが、次のFC岐阜戦に足を運んで選手たちに熱い応援を送ってくれたら幸いです。
☆11月9日(日)FC岐阜戦の情報はこちら
⇒ http://www.tochigisc.jp/photo/article/00004686.html
<ゆめプロジェクトとは>
栃木サッカークラブの社会貢献活動の一環として、選手・スタッフが学校において講話や実技を行い、スポーツを通じてこどもたちとの交流を図ることにより、子ども達の心身の健全な発達に対して積極的に関与・貢献していくことを目的としています。
一覧へ戻る
⇒ http://www.tochigisc.jp/photo/article/00004686.html
<ゆめプロジェクトとは>
栃木サッカークラブの社会貢献活動の一環として、選手・スタッフが学校において講話や実技を行い、スポーツを通じてこどもたちとの交流を図ることにより、子ども達の心身の健全な発達に対して積極的に関与・貢献していくことを目的としています。