▼8/4岐阜 ホームゲーム開催情報


試合情報
2018明治安田生命J2リーグ 第27節
マロニエ交通presents Jリーグ加盟10周年サンクスマッチ・真岡市民デー
「栃木SC vs FC岐阜」
8月4日(土)19:00キックオフ!
会場:栃木県グリーンスタジアム
住 所:栃木県宇都宮市清原工業団地32
TEL:028-667-0962
■ユニフォーム
Jリーグ加盟10周年記念ユニフォームを着用いたします。
フィールドプレーヤー:黄色/紺 GK:サックスブルー
■観戦チケットについて
チケット料金・座席図 ⇒こちら
チケット購入方法 ⇒こちら
■開場時刻について
シーズンパスポートホルダー優先入場:16:45
一般入場開始時刻:17:00
■列整理開始:15:00
試合前日15:00の時点で 優先待機列と一般待機列 に分かれております。
シーズンパス、Jリーグ加盟10周年記念パス、および優先と記載のあるチケットをお持ちの方は【優先待機列】
そのほかのチケットをお持ちの方は【一般チケット待機列】
それぞれにお並びください。
列整理時は係員よりご案内いたします。
ホームサポーター横断幕開門前設置
(16:00~16:30@北ゲート)
ビジターサポーター横断幕設置等事前確認
(16:30~16:40@ビジターゲート)
試合開始前まではBISTRO TOCKEY・イベントエリアでお楽しみください!!
場外ファンエリア BISTRO TOCKEY 15:30~ オープン
グッズ販売 16:15~ オープン
フードエリアの名称が「BISTRO TOCKEY(ビストロトッキー)」に変更になったことに伴い、これまでの「フードコート」の呼称が「ファンエリア」に変更となっております。 |
観戦チケットについて (当日券・シーズンパス・夢パス)
受付開始時刻:16:00~(ファンエリア内 チケット売り場)
夢パス受付:16:00~(ファンエリア内 夢パス受付ブース)
◎ホームゲームをお得に観戦できるハーフシーズンパスポートの概要について ◆こちら
◎チケット価格・席割図について ◆こちら
学校・仕事でキックオフに間に合わない! という方は・・・
◎前半終了後から観戦~当日駆け込みチケットについて ◆こちら
<アウェイサポーターの皆様へ>
ビジターチームのサポーターであることが認識される装飾品(ユニフォーム又はグッズ等)を身に付けられたビジターサポーターの皆様は原則「ビジターゲート」からの入退場をお願い致します。 また、「ビジターゴール裏」及び「B自由席」のチケットを所持されたお客様が「イベントエリア」に立寄る為には、「ビジターゲート」より一旦ご退出いただき、「北ゲート」から再入場いただく必要がございますので予めご了承ください
(※「SS指定席」及び「S自由席」のチケットを所持されたお客様は直接イベントエリアに移動する事が可能となります)。
ご不便とご面倒お掛けしますが、当スタジアムの構造上、安全性及び平等性を保持する為に必要となる措置でございますので何卒ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
お車でのご来場の方へ
キヤノン様のご厚意により駐車場を無料開放させていただいております。
グリスタ アクセスガイドをご確認ください。 ⇒◆こちら
◎一般駐車場利用時間 14:00~23:30
キヤノン一般駐車場⇔スタジアム 往復シャトルバスをご利用ください!
キヤノン一般駐車場とスタジアム往復バスを運行しております。
約10分間隔にて運行いたしますので是非ご利用ください。
◎試合前・キヤノン一般駐車場発 16:00~19:00
◎試合後・スタジアム発 試合終了後~22:00(最終)
利用料金:無料
自転車・バイクでのご来場の方へ
スタジアム北側(サブグラウンド)の駐輪スペースをご利用ください。
JR宇都宮駅~シャトルバスでご来場の方へ(2018シーズンより変更)
今シーズンよりシャトルバスの運行を有料化と宇都宮駅発車場所の変更をさせていただきました。⇒◆こちら
◎JR宇都宮駅「東口2番のりば」~より運行しています。
JR宇都宮駅 18:40発 が最終便となります。
※キックオフ時刻が近づくにつれ、利用者が多く混雑が予想されます。時間に余裕を持ってお越しください。
往復:500円 / 片道:300円
高校生以下は無料です。(学生証をご提示ください。)
▼東口2番のりば
・現金または、バス乗車証を乗り場スタッフへお渡しください。 (バスカード・Suica・PASMOはご利用できません。)
・往復ご利用の場合はJR宇都宮駅乗り場にて帰り便バス乗車証をお渡しいたします。
・試合終了後のシャトルバス乗り場スタッフに乗車証をお渡しいただき、ご利用ください。
・路線バスタイプでの運行となりますので、お座りいただけない場合がございます。 座席は譲りあってご利用ください。
・利用者多数の場合、発車時刻になる前に満席になり次第、発車する場合があります。
・道路状況により、乗り場での待ち時間やスタジアムまでのバス乗車時間が長くなる場合もございます。
お帰りのシャトルバスについては、試合終了後~随時出発。
※22:30が最終便となります。
入場待機列 場所取りについて (試合前日14:00~)
ホームゲームにおける、入場待機列 場所取りルールを設定しています。
試合前日(8/3 14:00にお並びの方が多数いらした場合は抽選にて入場順を決めさせていただきます。
時間前の順番待ちやシート貼りは禁止です。 また、スタジアム周辺の路上駐車はお止めいただきますようお願いいたします。
試合前日14:00の時点で 優先待機列と一般待機列 に分けさせていただきます。
シーズンパスポートおよび、チケットに優先と記載のあるチケットをお持ちの方は、「優先待機列」へ
その他のチケットをお持ちの方は「一般待機列」へお並びください。
※試合当日、14:00に列整理を行います。列整理時は係員よりご案内いたします。
※列整理時に不在のシート・荷物は回収致します。待機列には少しおはやめにお戻りください。回収したシート・荷物は各ゲートにて保管致します。
○シートには氏名または住所、人数などを記入して頂き、場所取りされたお客様の本人確認ができるようにしてください。
○近隣住民の皆様に迷惑をかけるような行為(火気の使用・騒音・路上駐車など)及び前日からの泊まり込みは禁止です。
○案内看板に記載された時間に係員が列整理を行います。その時点でその場に不在のお客様の場所取りシートは無効となりますのでご注意ください。
○ご入場までに必ず待ち列確保で使用したシート・養生テープなどは各自で撤去してください。
○シート・養生テープなどの剥がれ、紛失等に関しては一切の責任を負いませんので各自で管理していただくようご協力をお願いいたします。
○入場待機列場所取りは入場順番を確約するものではございません。
注意事項
バックスタンド・ファンエリアそれぞれに エコステーションを設置しております。
スタジアム内でのゴミの分別回収はエコステーションのみで行います。
<喫煙所について>
ファンエリア内は全面禁煙とさせていただいております。
おたばこを吸われる方は、
・サブグラウンド喫煙所(場外)
・イベントエリア喫煙所(場内)
・バックスタンド南側喫煙所(場内)
をご利用くださいますようお願いいたします。
<再入場に関するお願い>
●ゲート外に退出される場合
・試合当日付のもぎり済みチケット(半券)またはシーズンパスポートを必ずご持参ください。各ゲートにて一時退出者としての目印としてにチケット半券スタンプを押印させていただきます。
●ゲート内に再入場される場合
・各ゲートにある再入場専用レーンにて、試合当日付のもぎり済みチケット(半券)の押印済みスタンプを確認させていただきます。 シーズンパスポートをお持ちの方は必ず再入場レーンより再入場をお願いいたします。
栃木SCマナーアップキャンペーン
スタジアムにいる全てのお客様が気持ちよく応援できるように、栃木SCマナーアップキャンペーンを実施中です。
スタジアムでの注意事項は栃木SCホームページ観戦マナーをチェックしてください。
・観戦マナー⇒ ◆こちら
試合運営ボランティアスタッフ募集中!!
ホームゲーム運営を支えていただけるボランティアスタッフを募集中です。
試合前からキックオフ時刻までの「短時間ボランティア」募集中です!!
試合終了後の片付け業務を行っていただく、「片付けボランティア」にご参加いただける方は、
試合終了10分後にメインスタンド北側トイレ前にお集まりください。(スタッフがおります)
クラブと共に栃木SCのホームゲームを盛り上げてくださる方のご参加を心よりお待ちしております。