NEWS
ニュース
試合情報 試合情報

【2011J2第16節湘南ベルマーレ戦】試合に向けた監督・選手コメント

●松田浩監督:
「湘南は一昨年の方が、1-0で勝つにしてもどっしりしていた。岐阜戦も1-0で勝ったが、岐阜の質がもう少し高ければ同点、逆転できる可能性があった。例えばサッカーは3-0だったら3-1になる可能性が高い。1-0の状態だから0を維持できる。湘南の失点が少ないのは、そういうことだと思う。うちが富山戦で3-0から3-1にされたり、2-0から2-1にされた試合があったが、特に守備が破綻したわけでも、いつもより失点が多いわけでもない。一方が大量得点すれば、もう一方に点が入ることは起こり得ること。湘南は相手に全くシュートを打たせずに1-0で勝っているイメージはない。守備が盤石かと言われれば、そうでもない。相手が決定機でシュートを決めなければいけないというプレッシャーを感じて、シュートミスを起こしているのではないか。岐阜も3-0だったら、1点取っていたかもしれない。湘南に1-0というスコアが多いのは、そんなことが関係していると思う。
湘南は点が取れていないが、チャンスで前に出られる、勝負所を知っているチーム。そこが湘南の怖さであり、うちが見習うべき点だと思う。ロングボールを蹴り、巻が競って、裏に高山が走る。アジエルから何本かパスが出て、その1回が決まればいいという、確率のサッカーをする。だから、うちとしてはスキを作らないようにしないといけない。集中してチャレンジ&カバーを心掛ける。アジエルがどこに動いても、常にマークされている感覚が理想。だから、自分達が一番大事になる。栃木のサッカーができれば、色々な状況に対して対策がとれるはずだ。」

●崔根植選手:
「水戸戦ではチャンスがあっただけに、ゴールが欲しかった。ゴールが不足した結果が0-0だった。攻撃ではもっと長いボールが欲しいし、もう少し縦パスも入れて欲しい。皆がしっかり守備をしたことで2試合連続無失点に繋がったことは悪くない。
昨年、湘南はJ1に居たが、今年は同じJ2で戦うので気持ちでは負けられない。湘南の一番の特長はプレス。上位対決だが、それほど意識はしていない。まだ9試合が終わっただけ。順位はリーグ戦を4分の3消化した時点で考えればいい。1試合1試合、決勝戦のつもりで戦っている。目の前の試合だけに集中することで勝利を目指したい。」

●高木和正選手:
「水戸戦は0-0だったけど、上手くいっている部分もあったので、ネガティブに捉える必要はない。攻撃ではフィニッシュまで行けている。プロセスを崩さずに、精度を上げていければいい。1本のパスが失点にもゴールにもなるので、パスにはこだわっていきたい。ひとり一人の走る距離を増やせば勝ちに繋がると思う。
湘南はアジエルがキーマン。フリーにさせてはいけない。湘南戦は負けられない。ここで負けると順位が後退する。アウェイだけど勝ちにこだわりたい。周囲も苦戦が続いているので、ここで勝てれば上に行ける。誰がレギュラーなのかはっきりとは決まっていないが、自分が試合に出たらやるべきことをしっかりやりたい。昨年は自分自身2点で終わったので、早く点が欲しい。取れるだけ点は取りたいので、どんどん積極的に狙いたい。湘南はあまり先制点を取られていないので、うちが取れれば精神的に楽になる。相手を苦しめるためにも、先制点が鍵になる。湘南は監督が代わっていないので、やり方も変わっていないと思う。だから、やり方は分かっている。一昨年、岐阜で湘南と対戦した時には相性が良かったので、しっかりと戦いたい。」

●鈴木智幸選手:
「水戸戦を基準に自分のプレーを見られるので、しっかり高い意識を持ち、何をすべきなのか見詰め直したい。試合に出て、また次の試合を迎えるのは初めてだが、新吉さん(菊池GKコーチ)にはトレーニングで何が足りないのか言ってもらっている。そこを改善しつつ、週末の試合に臨めればいい。水戸戦を自己分析した結果、味方を動かすのが遅いと感じた。今週はコーチングを意識してトレーニングした。DFラインを動かし、相手にシュートを打たせないような守りを心掛けたい。湘南戦はナイターだし、予報では雨も降る。ひとつひとつのプレーに集中しないといけない。ただ、試合前日が雨なので、そこで色々と確認できるのは大きい。
湘南はアジエルの存在が大きい。ただ、ヴェルディ時代にもトレーニングマッチをやっているので、石神などの特長は把握している。両サイドが積極的に上がってくるイメージがあるが、そこで奪えればチャンスになる。うちは相手の両サイドが上がって来ても広がらずに、コンパクトなDFラインを作り、しっかり中でボールを取り切りたい。自分が無失点に抑えればチームは負けない。湘南戦では味方が点を取ってくれると信じている。勝ちたい。」
一覧へ戻る