GAME
試合
結果(詳細)
試合日程へ
第11節 2024/04/21(日) 14:03〜 白波スタ(4,545人) 曇 主審:俵 元希 副審:西尾 英朗 , 清水 拓
HOME

鹿児島ユナイテッドFC
井林 章 27'
福田 望久斗 50'
福田 望久斗 50'
試合終了
2-1
1 | 前半 | 0 |
1 | 後半 | 1 |
AWAY

栃木SC
イスマイラ 83'
鹿児島ユナイテッドFC
監督 大島 康明
先 発
- GK 1 泉森 涼太
- DF 14 野嶽 寛也
- DF 28 戸根 一誓
- DF 5 井林 章
- DF 3 外山 凌
- MF 8 藤村 慶太
- MF 27 山口 卓己
- MF 21 田中 渉
- FW 10 藤本 憲明
- FW 18 福田 望久斗
- FW 65 西堂 久俊
控 え
- GK 31 大野 哲煥
- DF 23 岡本 將成
- MF 17 星 広太
- MF 7 千布 一輝
- MF 20 圓道 将良
- FW 9 有田 光希
- FW 92 ンドカ チャールス
ゲームイベント
交代
- 鹿児島
-
62' FW 10 藤本 憲明 → FW 92 ンドカ チャールス
62' FW 65 西堂 久俊 → MF 20 圓道 将良
86' MF 21 田中 渉 → FW 9 有田 光希
90+3' FW 18 福田 望久斗 → DF 23 岡本 將成
90+3' MF 27 山口 卓己 → MF 7 千布 一輝
- 栃木
-
65' FW 32 宮崎 鴻 → FW 9 イスマイラ
65' MF 19 大島 康樹 → FW 38 小堀 空
84' DF 5 大谷 尚輝 → MF 41 朴 勇志
90' MF 42 南野 遥海 → MF 20 井出 真太郎
イエローカード
- 鹿児島
-
29' 21 田中 渉
- 栃木
-
10' 5 大谷 尚輝
栃木SC
監督 田中 誠
先 発
- GK 27 丹野 研太
- DF 17 藤谷 匠
- DF 33 ラファエル
- DF 5 大谷 尚輝
- MF 24 神戸 康輔
- MF 7 石田 凌太郎
- MF 19 大島 康樹
- MF 42 南野 遥海
- MF 6 大森 渚生
- FW 15 奥田 晃也
- FW 32 宮崎 鴻
控 え
- GK 1 川田 修平
- DF 40 高嶋 修也
- MF 41 朴 勇志
- MF 14 土肥 航大
- MF 20 井出 真太郎
- FW 38 小堀 空
- FW 9 イスマイラ
チームスタッツ

合 計

- DF 5 井林 章1
- DF 14 野嶽 寛也1
- MF 8 藤村 慶太1
- MF 21 田中 渉1
- MF 27 山口 卓己1
- FW 18 福田 望久斗7
- DF 5 大谷 尚輝1
- DF 17 藤谷 匠1
- DF 33 ラファエル2
- MF 7 石田 凌太郎1
- MF 42 南野 遥海1
- FW 9 イスマイラ1
- FW 15 奥田 晃也3
- FW 38 小堀 空2
総評(試合終了後の栃木SCのコメント)
▽田中誠監督
まずは鹿児島まで栃木サポーターの方々に駆けつけていただき、そしてDAZNで応援してくださっているサポーターの皆さんに、負け試合を見せてしまって申し訳なく思っています。
試合に関しては、自分たちがボールを持ちながら相手ゴールに迫る回数は増えたと思いますが、決定力の部分が足りず、チャンスのあとのピンチで相手がワンチャンスを決めました。セットプレーの失点も多いので、そこも改善が必要だと思います。あとは、全体的に守備ラインが下がってしまったり、選手の距離感が広がってしまったりというところではコミュニケーションが少し曖昧になってしまったし、ピンチを招いてしまったと思います。粘り強く守れたところもありましたが、強度、質をもっと高めていきたいです。決定力についても最後の崩しをしっかりやっていかないといけないと思います。クロスの回数は多かったと思いますが、決定力というところは次の試合に向けて改善したいと思っています。
まずは鹿児島まで栃木サポーターの方々に駆けつけていただき、そしてDAZNで応援してくださっているサポーターの皆さんに、負け試合を見せてしまって申し訳なく思っています。
試合に関しては、自分たちがボールを持ちながら相手ゴールに迫る回数は増えたと思いますが、決定力の部分が足りず、チャンスのあとのピンチで相手がワンチャンスを決めました。セットプレーの失点も多いので、そこも改善が必要だと思います。あとは、全体的に守備ラインが下がってしまったり、選手の距離感が広がってしまったりというところではコミュニケーションが少し曖昧になってしまったし、ピンチを招いてしまったと思います。粘り強く守れたところもありましたが、強度、質をもっと高めていきたいです。決定力についても最後の崩しをしっかりやっていかないといけないと思います。クロスの回数は多かったと思いますが、決定力というところは次の試合に向けて改善したいと思っています。
▽イスマイラ選手
ー今シーズン初ゴールとなりました
自分の仕事ができてよかったと思っていますし、ああいったかたちでボールが入ってくれば決められる自信があります。また決めていきたいと思います。
ーなかなか出場機会がなかったなかでどのような準備をして試合にのぞみましたか
出場機会が1分でもベストが尽くせるようにトレーニングしてきたつもりですし、今後も出場時間を問わず、いい準備をしていきたいと思います。
ー今後の試合へ向けて
ゴールを決めるという自信はありますので、機会があればチャンスを活かしてさらに多く得点を決めていきたいと思っています。
ー今シーズン初ゴールとなりました
自分の仕事ができてよかったと思っていますし、ああいったかたちでボールが入ってくれば決められる自信があります。また決めていきたいと思います。
ーなかなか出場機会がなかったなかでどのような準備をして試合にのぞみましたか
出場機会が1分でもベストが尽くせるようにトレーニングしてきたつもりですし、今後も出場時間を問わず、いい準備をしていきたいと思います。
ー今後の試合へ向けて
ゴールを決めるという自信はありますので、機会があればチャンスを活かしてさらに多く得点を決めていきたいと思っています。