NEWS
ニュース
トップチーム トップチーム

【2013春季2次キャンプ】番外編リポート

今回は番外編としまして、我々栃木SCを快く迎え入れてくださった宮崎県都城市で催されたイベントや、ありがたい歓迎ムードについてリポート致します。


宮崎県に降り立った栃木SCは、初めに宮崎県都城市役所にお邪魔して、歓迎の挨拶を頂きました。ここでは、宮崎県より宮崎牛15㎏、株式会社岡崎鶏卵グループ様より宮崎銘柄鶏炭火焼10㎏、南日本酪農協同株式会社様より高千穂牧場プレーンヨーグルト(450g)72個、デイリィー牛乳(1000ml)72本、PETバイオ茶(500ml)120本、さらに霧島酒造株式会社様より霧島焼酎・吉助白、吉助赤6本入り各1ケースを頂戴しました。素晴らしい品物の数々、本当にありがとうございました。
今回は番外編としまして、我々栃木SCを快く迎え入れてくださった宮崎県都城市で催されたイベントや、ありがたい歓迎ムードについてリポート致します。


宮崎県に降り立った栃木SCは、初めに宮崎県都城市役所にお邪魔して、歓迎の挨拶を頂きました。ここでは、宮崎県より宮崎牛15㎏、株式会社岡崎鶏卵グループ様より宮崎銘柄鶏炭火焼10㎏、南日本酪農協同株式会社様より高千穂牧場プレーンヨーグルト(450g)72個、デイリィー牛乳(1000ml)72本、PETバイオ茶(500ml)120本、さらに霧島酒造株式会社様より霧島焼酎・吉助白、吉助赤6本入り各1ケースを頂戴しました。素晴らしい品物の数々、本当にありがとうございました。
キャンプ2日目には池田宜永都城市長の所へ改めてご挨拶に伺いました。栃木SCからは星取締役と、南強化育成部部長が出席。お忙しい中お時間を割いて頂きました事に心より感謝申し上げます。
キャンプ2日目には池田宜永都城市長の所へ改めてご挨拶に伺いました。栃木SCからは星取締役と、南強化育成部部長が出席。お忙しい中お時間を割いて頂きました事に心より感謝申し上げます。
2日目の夜には、選手達が宿泊するホテルのパーティ会場にて、都城市主催の歓迎交流会が催されました。ここでは都城市より、観音池ポーク12㎏、都城和牛10㎏、観音池ポーク霜降りタンのコリコリスモーク2㎏、宮崎恋旅コラボランチ・ヘルシーチキン南蛮スティック100本、都城赤ワイン(タジカラオ)6本、白ワイン(イシコリドメ)6本を頂戴しました。温かい心遣いに重ねて感謝申し上げます。
2日目の夜には、選手達が宿泊するホテルのパーティ会場にて、都城市主催の歓迎交流会が催されました。ここでは都城市より、観音池ポーク12㎏、都城和牛10㎏、観音池ポーク霜降りタンのコリコリスモーク2㎏、宮崎恋旅コラボランチ・ヘルシーチキン南蛮スティック100本、都城赤ワイン(タジカラオ)6本、白ワイン(イシコリドメ)6本を頂戴しました。温かい心遣いに重ねて感謝申し上げます。
選手・スタッフ達は豪華な食事に舌鼓。パウリーニョ選手もこの笑顔です。
選手・スタッフ達は豪華な食事に舌鼓。パウリーニョ選手もこの笑顔です。
交流会の中に用意されたmaquina do rimo(マキーナ ドゥ リトモ)様のラテン音楽の演奏会では、三都主選手が本場の太鼓捌きを披露!会場は大盛り上がり。
交流会の中に用意されたmaquina do rimo(マキーナ ドゥ リトモ)様のラテン音楽の演奏会では、三都主選手が本場の太鼓捌きを披露!会場は大盛り上がり。
お調子者の湯澤選手は先輩選手達に煽られ、上半身裸になって踊ります。会場を大爆笑で盛り上げる湯澤選手のポテンシャル、計り知れません。
お調子者の湯澤選手は先輩選手達に煽られ、上半身裸になって踊ります。会場を大爆笑で盛り上げる湯澤選手のポテンシャル、計り知れません。
街にはこのようなタペストリーがいたる所に掲出されていました。まるで栃木SCのホームタウンであるかのように都城市が黄色で染まっています。
街にはこのようなタペストリーがいたる所に掲出されていました。まるで栃木SCのホームタウンであるかのように都城市が黄色で染まっています。
練習場にはグラウンドを囲うようにノボリが掲出されていました。
練習場にはグラウンドを囲うようにノボリが掲出されていました。
練習場の傍には栃木SCグッズも販売されていました。栃木から遠く離れた宮崎県で、栃木SCに熱き声援を送ってくれる方々が沢山いらっしゃる事に、大変心強さを覚えます。
練習場の傍には栃木SCグッズも販売されていました。栃木から遠く離れた宮崎県で、栃木SCに熱き声援を送ってくれる方々が沢山いらっしゃる事に、大変心強さを覚えます。
観覧に訪れた方に温かいぜんざいを振舞うお母さん方も。都城の皆さん本当にありがとうございました。このキャンプの成果を存分に発揮し、今季こそJ1に昇格しますので、応援よろしくお願い致します!!
観覧に訪れた方に温かいぜんざいを振舞うお母さん方も。都城の皆さん本当にありがとうございました。このキャンプの成果を存分に発揮し、今季こそJ1に昇格しますので、応援よろしくお願い致します!!
以上、2013春季2次キャンプレポート番外編でした。


一覧へ戻る